徒然なるままに

2013

'13,1 '13,2 '13,3 '13,4 '13,5 '13,6 '13,7 '13,8
2012 12,1 '12,2 '12,3 '12,4 '12,5 '12,6 '12,7 '12,8 '12,9 '12,10 '12,11 '12,12

2011

'11,1 '11,2 '11,3 '11,4 '11,5 '11,6 '11,7 '11,8 '11,9 '11,10 '11,11 '11,12

2010

'10,1 '10,2 '10,3 '10,4 '10,5 '10,6 '10,7 '10,8 '10,9 '10,10 '10,11 '10,12

2009

'09,1 '09,2 '09,3 '09,4 '09,5 '09,6 '09,7 '09,8 '09,9 '09,10 '09,11 '09,12

2008

'08,1 '08,2 '08,3 '08,4  '08,5  '08,6  '08,7  '08,8  '08,9  '08,10  '08,11  '08,12 
            
'13/ 8/  30  タイヤ交換。ちょっと須川まで。そして光。

 ここ何年も車検記録以外、整備記録なんて付けてないものだから、さて交換前のタイヤは何Km走ったものか、さっぱり分らないけれど年数だけはハッキリしてて3年も履き続けた事になる。
 いや何、バイクFJRの事なんですがね。
リッターバイク系、バイクの種類車種にもよるけれど、今回交換したリアタイヤは大体7千kmも走ればスリップサインも出てきて交換時期になる。
 人によっては或いはタイヤの銘柄によっては5千kmでダメになったり8千Kmも走る場合もあるようだが自分の今までの経験則ではまぁ7千Km辺りが目安でしょう。
 今までは大体1年で交換するか、もうチョッと溝があるなぁと思えば2年目の途中で!というサイクルで交換時期となっていたのが今回の3年は異様に長い。年々走る距離が短くなったものか耐久性の高いタイヤだったのか!?

 2回も同じ事をすれば「バカだ」と言われそうだが、前回は3年前の北海道Touringの途中でタイヤの表層が削れてしまい、内層が出てきて慌ててショップに飛び込んだもの。
実はその前の北海道Touringでも似たような状態になったものの、まだ表装は残っていたので、やはり帰りルートで気付いた後はスローペースで帰ってきたものでした。

 クルマのタイヤならAバックスとかYハットとかに入れば、大体すぐに交換出来そうなものだけれど、バイクのタイヤは意外とそういう手持在庫はない事が多くて、この時も普通はありふれたサイズだと思う自分のバイクタイヤでも、それが無かった。
 帯広でショップに入ったのが3時頃か、ここでタイヤ交換をして苫小牧8時のフェリーに乗らないと帰れない!! と焦ったものでありました。
 ま、店長さんもワリとラフな感じか「1サイズ幅広のものならあるよ!多分それで大丈夫でしょう。つけてみましょう。」と結局ブレーキキャリパーのロッド周辺とのクリアランス数mmとなって帰ってきたタイヤでした。

 で、今回3年も履けてしまったわけがよく分らず、1サイズ広いタイヤが功を奏したものか・・・ま、多分自分の年間走行距離が短くなったのが大きいのでしょうが、同じ1サイズ上の幅で、さらに加重指数なるものが大きい重量車用とかのスペック品があることを最近知って、それを選んで見ました。
 今週交換作業は知人のチェンジャーで御願いし・・・ところが、タイヤがえらく固くてそこのチェンジャーでは装着出来かねて、もっと圧の掛かるタイプのチェンジャーを備えてる所に出向いてようやく・・・という事だったらしい。いやぁお手数掛けました。

 ま、そんなわけで、普段は近場の日帰り温泉回りが常なのですが、この辺りでは一番濃い感じがする!!といっても硫黄泉系が好みの自分にとってはですがね。
 須川温泉に出かけてきたわけです。温泉マッタリショートTouringですね。もちろんタイヤの皮むきと称するスキン層とでもいうのか、そこが取れる程度の走行距離にはなるでしょう!と。

-----------------------------
  光

 根負けと流されたんですかね。
とうとう今週、光回線の敷設となりました。
 2年ほどに渡るあれやこれや、こっちからあっちから、「もう電話は掛けてくるな!!」とまでなって数ヶ月は静かになってたのですが、今までのやり取りの蓄積もあったのでしょうかね琴線に触れる言葉を掛けてくるんです。

 工事費はキャッシュバックで¥0円で〜す。月々のお支払いは、今までより割安になりま〜す。
まぁ主にコスト面ですがね。回線速度は今までのADSL12Mbpsでもさして不都合は無かったわけで、さすがに複数台PCを使っている時はかったるい場面も出てきてはいたけれど、かつて1200bpsMODEMで踏み込んでしまったネット環境からすればこれでもパラダイス。

 で今週、回線工事があって開通となりました。・・・がネットインフラが替わっての煩雑さに嫌気満々。思えばこれがいやで、渋っていたような気もしますね。書き込み用紙の多さNTT・プロバイダー・売り込み会社。そして工事会社まで。これ全部NTT取り巻きでしょうが、今もって民営化の弊害ですか親方日の丸ではここまで早くも安くもならなかったろうし。でもこういう老齢ユーザーはワンストップサービスに慣れきってしまってるので、あっちこっちと振り回されるのは辛いもの。

 21世紀になろうかとする頃、今は火の車のS社からインターネット冷蔵庫やらインターネット電子レンジが出た頃は話題になっても、冷ややかな目もあったような。
 今はTVがネットにつながるのは普通らしいし電話もネット回線を使ってるし、なんですかスマートフォン連携家電も才覚に長けた人たちがあれやこれやと趣向を凝らした出してくる。でもねぇこっちはガラケーから替える気はねぇんだ!!3.11を見ましたか!と!
ポッチャントイレと井戸水で旧時代的というか質素な生活を営んでいた人ほど影響は軽微だったわけで(苦笑

 それにしても周回遅れランナーの汗を思いやって欲しいところですヨ。


'13/ 8/  24  夏休みも終わり「処暑」が過ぎ。

 「処暑」。:【Wikipedia】
【処暑(しょしょ)は、二十四節気の第14。七月中(通常旧暦7月内)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が150度のときで8月23日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から2/3年(約243.4906日)後で8月23日ごろ。
 期間としての意味もあり、この日から、次の節気の白露前日までである。
西洋占星術では、処暑を処女宮(おとめ座)の始まりとする。
 暑さが峠を越えて後退し始めるころ。『暦便覧』では「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と説明している。 二百十日・二百二十日とともに台風襲来の特異日とされている。 】

 旧盆が過ぎ、連続していた真夏日が途切れ、眠りに着いた時には腹に掛けていたタオルケットが朝方には毛布が欲しくなり目が覚めた。
カレンダーには週末23日に「処暑」の文字。季節はまた一つ動いたようだ。

 

'13/ 8/  18  夏休み

 なんてのはないんですがね今のライフスタイルとしては。
でもやっぱり夏休みだとか冬休みだとか、或いは土曜日だとか日曜日だとかの定期的な休みは欲しいですよね、いやホント。
 なにせ天気がいい時はまず山行で、よほどの雨とかでなければやっぱりログワークだし、加えて天気が雨だとかの様に悪くなくて稲作の稲の生育状態に合わせた、追肥だとか畦道の草刈りだとかカメムシ駆除だとか、なんだかんだで、小学校から数えれば50年近くにもなる慣れ親しんだ周期的な休み日がないモンですからねぇ。

 「勤めてないの!?」・・・(ま、「お勤め」だけが「働く」行為でもないんですがね)なんていう話をされて説明するのも面倒だし、いやなので、なんとなく始終動かざるを得ないような生活パターンになるわけですね。その中で、やはり旧盆とかお正月などは公明正大に二度寝も楽しめて、日中日の高いうちに周辺をうろついて・・・いや犬の散歩とかですがね。そうやっても違和感もないわけで・・・
 まぁあそういう風に気を使わなくても、こんなに暑い夏のシーズンとか凍てつく冬は普通に夏休み冬休みがあってもいいと思うんですがね。

 そんな中で今週は夏の定番BBQネタの画像を。

'13/ 8/  10  天井張りほぼ終了

 これで多少はこの夏の酷暑も緩和されますかね。
なにせ、屋根裏むき出し状態のときは、春先は良かったんですがねぇ・・・程よく暖かくて。これが6月の日差し辺りからはロフト内は温室状態でしたからねぇ。

 気合いをいれて、断熱材はしっかりしたグラスウールを押し込みながら天井板を張りましたからね。これでこの夏が楽に過ごせれば 冬の寒気にも効く!!という事ですから。
 継ぎ目の「廻り縁」というのか「廻り子」というのかはたまた「トリム」とでもいうのか、要は継ぎ目の体裁とり。見たいなものを付けてあげればそこそこ見栄えもよくなるでしょうが、まぁ今週はようやく天井板を張り詰めた。というだけで良し!としましょう。
ボードを張ったほうはクロス仕上げもしないといけないし。先を考えるとまだまだですねぇ。

備忘録
陸山会事件めぐり元特捜検事らを新たに告発へ
2013.8.8 10:40 ---msm産経ニュース
 生活の党の小沢一郎代表(71)が無罪となった陸山会事件の捜査をめぐる虚偽捜査報告書問題で、刑事告発をした市民団体「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」は7日、捜査に関わった東京地検特捜部の田代政弘元検事(46)=辞職=と当時の検察幹部を対象にして、新たな刑事告発を検討していることを明らかにした。告発の具体的な内容については12日の記者会見で説明するとしている。


'13/ 8/  3  無防備というか

 ようやく、この週末梅雨が明けたようです。

先日の大雨が梅雨の最後の「鼬の最後ッ屁」だったんでしょうか?といっても一旦梅雨明け宣言をした地方でもその後の雨被害は大きいようですが・・・
 この梅雨後半、ログ周辺ではよく昆虫類、蛙が出てきますが、今週はフロントガラスに貼りついたアマガエルと網戸に貼りついたヒグラシ。どうも彼らは自分の背中方向にはよく気を配ってるようですが腹の方にはいたって無頓着。いくら近づいても逃げる気配なし。

 こちらは、無頓着、無防備と言うのとは違って、むしろ警戒こうどうでしょうねぇ。目が合うと必ず10秒とか数十秒も見つめあい状態になるカモシカ。
 画像で見ればそれなりに、まぁ野生種だし可愛いとまではいかないが、憎たらしさも写らない。
だがどうしてどうしてコイツの獣害は可愛くないもの!
 山道の両脇のヤマユリはことごとく喰い散らかされた。
畑の作物も荒らすし、今年は無事だったが、合歓の幼木の葉っぱもキレイに喰っていく。
 何時もは林の中を駆け回る姿がよく見るパターンなのだが、今週はログサイト脇に来て目が合ってしまった。やっぱり目が合うと見つめられてしまう。(苦笑


Past.Memo.    

HTML版Homeに戻る