○'24,10月 チームラストTouring。![]() |
○'23,4月 チーム初Touring。 |
○'22,10月 チームラストTouring。 |
○'22,9月 今シーズン2度目のTouring。 |
○'21,4月 マスク着用ディスタンスKeep初Touring。碁石海岸。 |
○'20,10月 晴天の空に誘われ、須川高原の紅葉へ。 |
○'20,7月 久々の、チェーンメンテナンス。 |
○'20,4月 トレーサー900GT、あれこれ。 |
○'19,6月 旧川井村、大規模林道の今。、大規模林道の今。 |
○'19,4月 桜の回廊2019、東進ルートは蕾から満開への過程が見える!?。 |
○'19,4月 今年の、初ツーリング気仙沼〜大島架橋開通。 |
○'18,8月 一年ぶりのロング系、一泊Touring。 |
○'17,8月 月例Touring、快晴のコバルトライン。 |
○'17,4月 奥州市、桜の回廊2017・・・馬留湿地の水芭蕉。 |
○'17,1月 元旦、「としる」Touring。 |
○'16,10月 国道342号線、錦秋回廊、一関祭畤〜須川温泉。 |
○'16,4月 国道397号線、桜の回廊〜栗駒・焼石ほっとライン。 |
○'16,4月 今シーズン初Touringの次は、車検ツーリング。 |
○'16,1月 雨の日はエンジンオイルと点火プラグ交換。 |
○'16,1月 車検を控えて、雪の日はフォークオイル交換。 |
○'15,10月 須川岳・紅葉/渡り来る白鳥。 |
○'15,9月 開通、祭畤〜胆沢ダムルート、そしてスーパームーン。 |
○'15,7月 男鹿半島、県道59号〜121号入道崎 < |
○'15,7月 撮影用の道具 |
○'15,6月 天気予報「雨雲情報」追加。 と言っても"tenki.jp"サイト東北地域を左フレーム に入れただけですが・・・ |
○'15,5月 「お早苗饗」、ショートツーリング夏油温泉。 |
○'15,5月 齢32、HONDA SKY復活。 |
○'14,8月 R342一関祭畤〜須川。 |
○'14,7月 R339竜泊ライン。 |
○'14,7月 雨混じりの藤沢スポーツランド。 |
○'14,7月 JR釜石線上りSL銀河。 |
○'14,5月 前回は砂浜脇で眺めた千里浜なぎさドライブウェイ 今回は砂浜快走。 |
○'14,5月 10年ぶり、能登半島・其の壱、高岡〜千里浜。 |
○'14,5月 R342、一関〜須川線、開通。 |
○'14,4月 今だけの雪の回廊。 |
○'14,3月 週中、最好天日。バイク車検。シーズン初ツーリング。 |
○'13,10月 ヘルメット新調。 ちょっと須川まで。 |
○'13,8月 タイヤ交換。 ちょっと須川まで。 |
○'13,7月 ご冥福をお祈りいたします。 会長の愛したタカラモノ。 |
○'13,6月 梅雨前に気がかりだった温泉へ。 |
○'12,7月 梅雨の晴れ間に夏の牡蠣。 |
○'12,6月 温泉ツーリングいわかがみ平。 |
○'12,6月 俄か撮り鉄:めがね橋。 |
○'12,5月 カタクリ群落今が盛り:早坂高原。 |
○'12,4月 初Touringは:車検!?(苦笑。 |
○'11,9月 グループツーリング:津軽。 |
○'11,5月 グループツーリング:田沢湖。 |
○'11,5月 シーズン初:秋田市民市場まで。 |
○'10,11月 宮城大崎市:潟沼Touring。 |
○'10,10月 立丸峠〜吉里吉里。 |
○'10,10月 花山口から須川湖。 |
○'10,9月 福島一泊喜多方〜鶴ヶ城。 |
○'10,8月 リベンジ編:蔵王。 |
○'10,5月 青森〜秋田:十和田湖。 | ○'10,10月吉日 趣味のBike Life編追加 |