'25. 8月 秋雨があるなら。
![]() リアがとんでもない事になってたので、念のためフロント(左画像)も追加発注&交換。 |
|
![]() ↑リアがダメならフロントも。 と考えるのが普通でしょうがねぇ、連日の暑さのせいか、そこまでは考えなかった。が、念のため!と観て見るとやはり減ってますねぇ、この際1日遅れで追加発注。結果的には1/3程度は残っていたが、安心料と思えば(・∀・)ウン!! ←去年今頃の圃場/今日撮ったエゴの木。 ここのところ気になっている田んぼ、稲の倒伏(直前)状態。稲の画像は去年の画像を見直してみたら、やはり倒れかけが出て来る時期なんですねぇ。 エゴの木は間が空きがちな庵行ながら、野鳥混群が巡回し始めていて良く見るとその中のヤマガラがエゴの木に執着するように留まっていた。良く見ると今年のエゴの実は少ない。思い出してみれば今年の森のシャンデリア(エゴの花)は例年より大分少なかった事を思い出した。当然実の付きも悪くなるよなァ。 ↓今週末の我が家の田んぼ。 大雨とかも無かった割に、稲の倒伏間近の靡いている稲株が目立つ。長い雨とか風は例年より少ない実感。ながら時折短時間ながら降る雨は、雨脚、雨粒が強く、登熟の進んだ稲にとっては厳しいのかもしれない、TVのニュースなどでも報じられるように今年の稲刈りは早めの方が良い様だ。 |