'25. 4月 春風邪、カタクリ咲く。  



 オッコの木の下はヤマガラの食事場所。  
    春の蕾

↑庭木の下の食事場所!
少し見通しの良い庭木の枝に下げたバードフィーダーは、中身は取れないくせにヒヨドリなどが邪魔をする。
 利用頻度の高いヤマガラは素早く「オッコの木」の下に運んでヒマワリの殻を剥いている。

←ヒヨドリが来なければ。
 シジュウカラやヤマガラが頻繁に来ている。山の開墾畑の縁に植えているエドヒガンサクラは既に五分咲き近い。

↓沢筋には既にカタクリの花。
山道を登り、日陰になっている溜池周囲には「シュンラン」が咲いていた。
 日の傾きかけた午後ふらりと行ってみただけだが、もう少し回って見ればいつもの場所にショウジョウバカマやフデリンドウも見つかるかもしれない。





いつもの場所に今年も「カタクリ」と「シュンラン」。


戻る
徒然に戻る