'25. 3月 侵入者。  



 何処から入って来るか!?トレイルカメラに写ったのはミソサザイ!!。  
    イソヒヨドリ・ヒヨドリ

↑去年からログ内に糞害!
土間にも床間にも、階段にも、ロフトにも。年末近くにはロフト階段の上に集中してカマドウマの足が散乱し始めた。正体を掴もうとトレイルカメラを置いて3日間。糞からは小型野鳥の線!ただ食い散らかしたで有ろう散らばったカマドウマの足からすれば、ネズミの疑いも・・・!?

←似たサイズのイソヒヨとヒヨドリ。
小型の野鳥が居たりすればあっけなく追い払われる。サイズは似ていてもイソヒヨドリは、意外と小回りが上手いヒヨドリには敵わない様だ。

↓今週は沿岸部に、連続した林野火災。
一旦は鎮圧したと報じられたが、その後も連続的に燃え広がり住宅焼失も金曜日朝刊では84棟と報じられている。近年にないほどの大火になっている。日本海側各県の大雪被害が伝えられている中、太平洋側は驚く程雪は少なかった。乾燥注意報が続いている中で強風も加わり、被害を広げたようだ。我が家の金魚池も水位が下がって川から給水した。
 防火用水とは言えないが、万が一の火災等の初期消火には使えるか・・・





乾燥した日が続き水位の下がった金魚池に給水。/撮れた!と送ってもらったメジロ画像


戻る
徒然に戻る