'23年 10月 須川初冠雪/高齢者運転講習。
![]() 週初めの須川の初冠雪も週中には消えた。週の終わりには雷鳴が聞こえそうな夏の名残雲。 |
|
![]() ↑朝には5,6℃位迄冷え込むようになった。 岩手山・八幡平と初雪のニュースが流れ、当地須川岳も初冠雪と夜間通行止めの報。本格的な積雪には数回の冠雪があるはず。スーパーエルニーニョとのニュースもあるが、さて!? ←明日29日早朝は月食日だそうな。 28日晩は既に雲で覆われ始め月は出たり隠れたり。天気予報では未明より雨、5時台では1oの降雨予報。当地では月食として目にすることは出来ないだろうと、雲間で薄雲に隠れがちの月を撮って見た。 ↓運転免許証の更新日は年明け。 先んじて講習の案内が届いていた! 「【高齢者】講習通知書」の文字。あまり見たくない思いで少し放っておいたが、受講しないと更新は出来ないらしく、自動車学校に予約を入れて受講! 実技はチェックマークも無くソコソコと思ったが視力検査がヤバい!視野角は40代相当、夜間視力と動体視力が明らかに低い(´;ω;`)(´;ω;`) 2輪はこういう講習はしてない様だが、降りる頃合いという事でしょうね・・・ |
初めての高齢者運転講習・・・(2輪は無いのかな!?)。