'21年 6月 急に夏っぽくなりました。
![]() 葉っぱを広げ始めた合歓の木にエナガの幼鳥。 |
|
![]() ↑ログ近傍のエナガは無事巣立ち。 野鳥は巣立ちの季節。種によっては既に1回目を終え2回目の巣立ち、或いは抱卵中もあるようだ。 この日エナガは4,5羽の幼鳥を引き連れて葉が広がり始めた合歓の木にやってきた。親鳥は近づかないが幼鳥は警戒心も薄く、今のところは近くまで寄ってくる。 ←我が家の野菜。 玉ねぎは葉が倒れ始めたものを抜いてみたが、まだまだ小ぶり。 本格的な収穫期はまだ先のモノが多いが、野菜の成長も楽しみながら、周囲の雑草との格闘が続いている。 ↓春蒔き野菜も育ってきたけれど・・・。 野菜もそれらしく育っては来ているけれど、それよりも雑草の勢いに負けそう(´;ω;`)。 せっせと(でもないな)草刈りに励む頭上から夏鳥のさえずりが響き渡る。ホトトギス・サンコウチョウ・下の動画は「クロツグミ」 姿を隠せる葉陰で鳴くもんだから、中々姿は捉えにくい。この日はログサイドのコシアブラの梢で鳴いていた。 |
Youtubeからの動画共有リンクです。「クロツグミ」