'20年 8月 ホヤガレットにホヤ丼。
![]() ホヤ・ジャガイモガレットに続いてホヤ丼。 |
|
![]() ↑ホヤジャガガレットとホヤ丼。 30℃超えの真夏日が続くと爺的には食が細くなる。所謂「夏バテモード」なんだろうが、そんな時には「ホヤ」を合わせると結構箸が進む。 昔からあったわけではないけれど、食べ始めてみると結構いいですねウニ丼にも匹敵しそうな(^^♪ 勢いで、ジャガイモレシピのガレットに載せてみた。オッとこれまた結構イケル。 ←オオバギボウシ。 若葉は「ウルイ」山菜として何度か食べたが山菜特有の癖も少なく食べやすい。 花が咲き始めるのはこの夏の盛り、爺的にはコイツが咲き始めると夏の終わりが近く感じる。 ↓「イモチ病蔓延」注意! てな記事が当地地域紙に載ったのは長い梅雨時期。 来たようです。我が家田んぼはまだ無事ながら休耕田で隔てた専業農家さんの田んぼに不穏に感じる赤茶けた色合い。 イモチ病はカビ菌系の稲にとっては新コロ並み(!?)の嫌な病気です。 空気感染が立証されているようだし、対策もそれなりに確立されているのだが、中々克服出来かねてる。 |
隣の田、色付きがおかしい!と思ったらイモチ病。我が家田んぼとの間は休耕田で隔てられてるが要警戒です。