'20年 8月 カルガモその後、弐
![]() 梅雨終盤か!?時間帯10mmレベルの雨が続いた。 |
|
![]() ↑梅雨終盤の増水。 雨上がりカルガモ夫婦が休耕田に! 小川の岸で抱卵していたカルガモの営巣地は水没。 ←ログ前の山ユリ。 先シーズンまでは山道脇に山ユリが点在していたのだが・・・ カモシカが花がつく先端を!イノシシがユリ根を掘り起こし!花を付けるサイズの山ユリは殆ど食い荒らされた。 ↓ 雨上がりに土手を歩いて見てみたら卵の殻が散乱していた。水没した所は流されたのだろうし、殻が散乱した巣は放置されたのかそれともカラス!?鳶?蛇!?いづれ今回の抱卵は失敗した様だ。 |
今回のカルガモ抱卵は失敗した様だ。偶然かもしれないが鳶が休耕田を徘徊していた。