'20年 6月 早くも実の入り。
![]() 廃屋脇のイグネ天辺にホオジロ。風に揺られながらも天辺大好き。 |
|
![]() ↑林の中では夏鳥たちの囀りが目立つが常連留鳥も健闘。 相変わらずのウグイスは鳶が現れるとお馴染みの警戒音。高木の更に天辺大好きなホオジロは大して動じずに囀っている。 ←木々の緑の濃さはピークを迎えている様だが実が熟し始めているものも有る。 ブルーベリーは黒くなってきたものも有る。ウメはまだ青いが梅酒作りにはそろそろ使えそう。 ヤマボウシ今年は少ない様に見える。 ↓去年マミに踏み込まれた田んぼは、電柵効果で守られオタマジャクシがウジャウジャと泳ぎ回っている。 田植え後4週が過ぎ警戒すべきは病害虫。いもち病は同級生の米屋の知恵を借り、害虫対策はヘリ防除を申し込んだ。 |
田植え後4週目。オタマジャクシが盛大に・・・去年のマミはコイツを狙ったか。