'20年 2月 季節外れのまとまった雨。
![]() 何時もはカシラダカの群れが占拠する茂み、この日の朝はベニマシコペア。 |
|
![]() 例年ならドカ雪になる降雨量。 昼夜、気温は氷点下まで下がることなくまとまった雨となった。雨上がりの翌朝、何時もはカシラダカの群れのテリトリーにベニマシコのペアらしきのが・・・この時期までペアリング!?。 ←この日で3回目の法務局。 書士さんに委託すればササっと処理してくれるだろうが、カネ無し暇あり爺のお役所お遣い事となると相談窓口に3回通ってようやく申請受理となった、相続登記処理。少し肩の荷が下りたかな。 ↓山には西からの雲が被ったり晴れたり。結構雲に覆われる日は多いので秋田側はそれなりに積もっているのでしょう。 こちら側は雪庇の発達も乏しい雪不足。 ↓↓なんと、河川公園で桜が咲いた!! てな噂を聞いて行ってみたら、確かに数輪咲いて蕾も膨らんでいた。 「釧路八重」という種類らしいが、コイツも今時期が開花期でもあるまいに・・・やはり天候のせいなのでしょうね。 |
雲が西側から越えて来る日が多いので向こうは雪が降っていそうだが、こちら側の雪庇はまだ小さい。
サクラが咲いた!との噂に行ってみたら、確かに咲いてはいたがこのまま満開になるのかな!?。