'15年 2月、暑さ対策
![]() 「ほかベン」温度が大分上がり55℃超え!銀マットで遮熱。15℃位下がったかな。 |
|
![]() 先月辺りは煙道が30℃を超えた!と喜んでいたが、それでレンガの水分が抜けたのだろうと思うが、更に温度が上がるようになった。今週は昼過ぎには55℃超え!! さすがにこの上での昼寝も暑くて目が覚めるわけだ。と言うより「低温やけど」も気になり始め、煙道の上に敷いたマットの下にアウトドア用「銀マット」追加。15℃程遮熱効果はあるようだ。それでも40℃近い温度になっている。 ダイアル一つで温度調整と言うわけには行きません。 「ほかベン」+蓄熱暖房機としても使える目処が立ってきたので、俄然薪割り意欲満々 V( ̄▽ ̄)V。 先週伐った中くらいのクリの木2本、太目のナラの木1本を来シーズン以降用に薪割り。今までは軒下に積んで間に合わせていたが量も増えはみ出してきた。 とうとう東屋が薪小屋になるかも。 いつもはエナガと混群で周ってくるヤマガラ。この日は一羽だけでログ周辺を飛び回っていた。 ずっと昔に、当時の叔父がヤマガラを縦長の鳥かごに飼っていた。縦長なのは籠の中で宙返りをするため!。 おみくじを運ぶ芸を仕込まれる事もあるという。 最近、カケスの群れがギャーギャーと鳴き騒ぎ周囲を占領しているようなので、この辺りの勢力図が変わってきたか!? |
周回してくる野鳥の中では比較的近くまで寄ってくるヤマガラ。