'15年 2月、暑くて眼が覚めた。
![]() 最近、庵内昼食でウケているマルちゃん正麺「鴨だしそば」〔限定生産〕。限定!?期間?地域?数量? |
|
![]() |
昼食時に食べる事の多い袋麺 去年後半に見かけた「マルちゃん正麺シリーズ」の「鴨だしそば」。こういうシリーズもの各社定番の醤油、味噌、塩ラーメンの他にソバもあったりするけれど「鴨だし・・・」は初めてじゃないのかな!? 試しに!と思って5袋入り1パックを買って食べたら、結構イケル。 ・・・ しばらくぶりの本格的伐採。ログ近くの双幹、根元径60cm程のナラの木。 ゆくゆく今のログ脇に別棟を作ろうと思っているのだが、その傍にあるこのナラの木の存在が気になるところ。ややもして倒れたら被害甚大。 普通、旧家を囲む防風林の「いぐね」(居久根)など倒れる事など心配しないものだろうが、どうも山の中に居ると、立ち枯れの木やら倒木などしょっちゅう見ているせいか、少なくても建屋の周囲は倒れたら被害が及びそうな木は樹高長距離外にしておきたいもの。傾きなどでどう考えてもこちらには倒れないものはヨシにしてもね。 健康なナラの木なので適度な太さの部分はキノコのホダ木に、幹の部分は来シーズン以降の薪材ですかねぇ。 使い始めて2ヶ月を過ぎ、当初あまり温度の上がらなかった蓄熱煙道もようやくレンガの水分が抜けたか、大分温度が上がりやすくなって来た。朝、焚きつけて2時間もすると温もりが出てきて昼過ぎには、この上に横になると昼寝に最適。 この日も横になり寝入ってしまったら、暑くて眼が覚めた。温度計をあてがってみると40℃を超えている。う〜ん電気毛布の様に温度調整は出来ませんからねぇ・・・ |
---|
「ほかベン」で昼寝していたら暑くて目が覚めた。背中が40℃にもなれば・・・。ログ傍にはフキノトウ!春近し。