'14年 8月、ロケットマスヒーター製作開始。
![]() |
|
![]() |
なた豆。里芋。 なた豆はそれこそ「鉈」のようにでかくなり、 「健康茶とか漢方薬に用いる!!」 それくらいしか知識はなかったけれど、なんとコイツは「福神漬け」にも入ってるの!? 聞くところによると、12,3cm程のなた豆を1mm程度に輪切りにして使うらしい。 そういえば福神漬けにはひょうたんを縦方向に切ったような断面のものが入ってましたねぇ。 もちろんひょうたんの位大きくはなくて、せいぜい1cmチョイ位のものだけれど・・・ いやぁ驚きの「なた豆」薀蓄でありました。 毎年植えている里芋。木楽庵開墾畑では、こに里芋が一番成績がいい♪今年もこれで芋の子汁が食べられそうだ!! 赤とんぼの季節になってきた。 ログ周辺でとまっているトンボは、この羽の両端が黒いヤツが多い。 コイツは「マユタテアカネ」だろうか!?だとするとこの固体はメス。オスは羽先の黒はなくて胴体は真っ赤になるらしい。 |
---|
3年来のテーマ。
ようやく基礎作業を始めた。