'12年 5月、ツツジは今がピーク。1Fの窓も出窓に。
![]() |
![]() |
|
![]() |
登り道のヘアピンカーブを回ると満開になったツツジが見え始める。林の中に点在する先週は蕾だったが今週は揃って花を開いた。
1Fの出窓にはちょっと格好悪いが下から支えるつっかえ丸太を入れる事にした。ログ壁開口部のキーウェイに負荷をかけるのはいささか不安。 ただこの部分で考慮すべきはどこにどれくらいのセトルダウンが起きるのか?収縮する丸太の径方向と、殆ど収縮は無視できる丸太の繊維方向を交差して使うわけだから・・・ という事で単につっかえ丸太の途中をちょん切って、アジャストボルトを入れるという細工に。 ログ周辺のツツジも今が満開。いつの間にかタンポポは綿毛になって風に漂っている。 |
---|
思えばログ壁に設ける窓に出窓は見たことないなぁ・・・
出窓全体では結構重い、下側にはつっかえ棒を入れた。