'11年 10月、あまり進展のない週。
![]() |
![]() |
|
![]() |
4シーズン+夏を通して履いたスタッドレスはこの通り。内側から新しい(!?)質のゴム層が出てきた。 回転方向ありタイプだと、ローテーションもあまりしなくなるんですねぇ自分は。4輪、減りかたがまちまち。画像は一番減っているタイヤ。 オンマウス画像は週末に届いたバリ山という表現のUsedスタッドレスタイヤ。 4本で、おNew1本分程のコストなら、自分のライフスタイルにはこれで充分だねぇ!と今回の選択判断です。今回は回転方向なし!タイプです。 4年前にタイヤ交換で失敗した嵌め込む時の方向間違い、4年も経ったらその原因となった間違いの方向がアヤフヤな記憶になってしまってたので再度備忘録として掲載。なにせその時はビートが千切れ始めましたからねぇ(苦笑 「水切り」の板金加工は、Lアングルに沿わせクランプで挟み込み、曲げる角をひたすら木っ端で叩く!慣れればそれなりに曲がってくれる・・・ が曲げ代の狭い折り曲げは結構気を使う。ちゃんとこのカタチが出来るまで1,2個はヨレヨレ状態のヤツがあるんですよねぇ。ン!?殆どかなぁ。 |
---|
市販品には及ばないが使い物にはなりそう。
今回は定尺カラートタン3枚で、水切り27本作製。