
'11年 5月、山菜もそろそろ出てくる。

|

|
|
左上:
春のシイタケが生えてきた、雨の日も多くなり、そんな翌日は急に大きくなる。「雨子」というそうな。 山菜はこれから。タラの芽も、葉が出てきた。
右上:
リッピングソーチェーンを使ってみた。なるほど刃先角度が大分違う。この角度が縦挽きの効率を体感上倍化したような・・・少しオーバーか(笑
左 :
小屋組み用材もホゾ彫り作業が出てきたところ。いよいよ角ノミの出番。手ノミを使わなければだめな所もあるがこの手の加工はやはりコイツが強力な助っ人。
|

4年目で咲いたサクラ、と言っても15輪ほどだが。
山道で雄の雉同士がなにやら争っていた。車の前を逃げる時も牽制しつつ。
戻る
徒然に戻る