'08年 11月 ナメコが生えてきた。




 ↑左上:原木ナメコ 右:天然クリタケ↑


 去年、植菌したキノコはこれで出揃った。ナメコは生える時期が一番遅かった。生えて来るタイミングは気温の低い時期を選ぶのか?ま、一斉に全種類が生えてくるよりは、種類毎に次々と出てくるのが面白いし、食べる方もこの方が楽かも・・・

 既に生えるピークは過ぎた「原木クリタケ」だが、伐り株に生える天然クリタケは今が盛りなのかこれからなのか、すぐ近くの古い木の株に沢山生えて来た。

 最低気温が10℃を切る頃から紅葉は始まるという。寒暖の差が大きいと鮮やかとも。今年の紅葉はあまり鮮やかさが感じられないと思うのは気のせいか?。
須川岳の初冠雪は去年に比べ2週間ほど早かった。

 基礎になる丸太は23本の埋め込みを予定している。初冠雪のあったこの日までにその内の20本迄ようやく埋め込んだ。水平のレベル出しはこれから、その後ハーフログを載せる事となる。  
 

    



市野々川の浅瀬には鮭の姿。ログヤードから見える須川岳は初冠雪。
基礎の丸太は白い須川岳が見えたこの日までに20本埋め込んだ。


戻る
徒然に戻る