'20年 11月 紅葉は里まで降りてきた。
![]() ツルウメモドキが色付き、煙突周辺の紅葉も、そしてアワビは口開け。 |
|
![]() ↑ツルウメモドキは色付き。 ストーブ煙突周辺のモミジも紅くなって来た。煙道からの煙温度は3,40℃止まり。 さらにひょんな伝手で届いた吉浜アワビ。そうそうアワビも口開けの秋 ←コシアブラは紅葉を過ぎ落葉となった。 視界が開けると目を凝らす猛禽類も目に入る様になる。 電線の上からおそらくネズミやモグラなど小動物を狙うノスリ。 ↓ノスリは今頃目に付く事が多い。小動物の他ミミズやカエルなども捕食するようだ。ところによっては「クソトビ」と言う別称もあるとか。 ノスリは狙わないというか動きについていけないだろうエナガは混群を率いて周回し始めた。 週前半の雨が効いたようだ、ナメコが一斉に生えてきて、もうちょっと時期を分散して出てきて欲しい(´;ω;`) |
秋の一雨でナメコは・・・というより放置状態だったかも!?周回し始めたエナガも( ゚Д゚)。