'20年 5月 野鳥が目立つ季節。
![]() 地面に降りているのはメス。枝先はオスのモズ。 |
|
![]() ↑春らしくペアリング野鳥賑やか。 鷹や鷲など猛禽類は一夫一婦制と聞いた気がするけれど、モズはどうなんだろ!?。 普段は見かける事のない自宅周り庭先でモズのペアらしい二羽が居た。少し高見で周囲を見渡しているのはオス。土手に降りて何やら物色しているのはメスの様だ。 ←里のサクラは枝垂れ系は花が残っているが、他は大体散った。 今、山で咲いているのは山桜。花と芽吹いた葉の間をせわしなく飛び回るのはメジロ。小型の野鳥はとにかく動き廻る。 ↓イソヒヨドリペア 先日畑近くの空き家軒下に営巣し始めたイソヒヨドリのペアを見かけたが、今まで自宅周辺でよく姿を見せたイソヒヨドリも 相手を見つけたようだ。 盛んに囀るようになった。営巣し始めたらしい畑近くの空き家からは距離にして150m程ある。こんな密度で生息し始めているのなら「イソヒヨドリの内陸進出」と言われるのも納得。 ↓↓新コロ最中、旬の味わい。 山菜の中でコシアブラの旬は同じ木なら1週間程しかないんじゃないだろうか!?爺はやっぱり天ぷら最高(^^♪ |
イソヒヨドリのぺアのようだ。
木楽庵産コシアブラ&シイタケ+エビ天。