'20年 1月 今シーズン初積雪は1月第2週、重い湿雪7cm。
![]() 山道専用車は既にチェーン装備済み(^^♪。矩勾配のパネルは雪も落ちやすい。 |
|
![]() 今回の様な湿雪ではなくて普通の乾雪なら30cmは積もっていたかも!?。 山道専用車JA71には先週のうちにチェーンを装着しておいた。矩勾配屋根の最大メリットは落雪しやすい事かな。 極端な湿雪だった週中の雪は翌日には大分融けてアクセス道はグチャグチャ。 ←年末年始は、雪は舞っても積もる事もなく結構陽射しに恵まれた日が続いた。 周辺の山際を散歩していたら、穏やかな陽だまりにベニマシコ。 ↓乾いた雪だったら30pは積もったかもしれない、今シーズン初の積雪。 今まで周囲の林でも餌に有り付いていただろうツグミも今日は腹をすかせたか庭のウメモドキにやってきた。 餌が摂れないせいかツグミにしてはスレンダー!シャープな印象。ツグミならもっとデブってる方がめんこいんですがね。 雪が融ける迄、そしてツグミなら程なく食い尽くすだろう細やかな食べ放題餌場。 |
初積雪は7cm程のズッシリ湿雪。林の中ではエサを探しかねたか?庭のウメモドキにツグミ。