'13年 12月、「大雪」の雪。山Jクン息も絶え絶え。
![]() |
![]() |
![]() |
スローが不安定になり、まずは前回これで調子よくなったプラグチェック。やっぱり真っ黒。でも山Jクン、プラグ外しまでには、インタークーラーも外さなければしんどい・・・ICを外さないと出来ないのは自分だけかな!?(苦笑 生ガス臭、白煙もあって、多分・・・と思ったエキマニは・・・と遮熱カバーを外してみると・・・ちまたでは常識らしいエキマニクラック。嗚〜呼。 ま、今後、この周辺へののアクセスも増えるだろうし、今の使用状態からはインタークーラー不要!!と撤去する事に。う〜んやがてはタービンまで!?ショートカットチューブに巻いたアルミテープはなんとなく密かなチューニングっぽい(笑 回転数による不安定さも気になり、それと車齢も考えるとインジェクターの不調もあるんじゃないかと!?でホムセンで見かけた「KURE」の「インジェクタークリーナー」なるものも入れてみた。いやぁそれにしてもこの手のインジェクターなるものの寿命ってどの位あるんでしょう。いつかは壊れるんでしょうが、それにしてもその開閉回数たるや・・・ |
---|
今年は遅いな・・・と思ってる矢先のボタ雪
暦の上では今日は「大雪」