'11年 12月、過冷却の季節
![]() |
![]() |
|
![]() |
屋根材のアスファルトシングルは6枚か8枚位づつシングルセメントを塗って、特製キャリア(苦笑)の載せて屋根葺き作業をしている。この傾斜では1枚1kg以上あるので一気に運べない。 アスファルトシングル1枚につき2本づつ固定用専用釘で留めている。垂木に沿って打ち付けているつもりなのだが、スコンと釘が入るときはやはり垂木から逸れている・・・まぁ間伐材の細い木を太鼓に挽いたものだし結構曲がりがあるからねぇ・・・ ・・・なんて自分で言い訳をしつつ。 最近、朝ヤカンで湯を沸かそうとペットボトルの飲料水を動かすと、それまで普通の水に見えていたものがサクサクと凍ってしまう。 マイナス2〜5℃辺りに朝の気温があるとそんな現象が見える。過冷却水状態にあるんだそうだ。 それにしても先シーズン、この現象が出始めたのは年が明けてからだったような気がするが・・・今年は去年より寒いのかな!? |
---|
今週は雪の日が多く、インドア作業が続く。
ドーマ妻面の三角部分に明かり採り窓(になるか!?)を作ってみる。。