'11年 12月、貼り始めた屋根材アスファルトシングル
![]() |
![]() |
|
![]() |
毎週の様にこの冬1番の冷え込みという日がやってくる。それでなくても粘度の高いシングル材用接着剤は益々固くなってきたようだ。板をヘラにしてシングル材の裏面の要所に塗布するのも中々固くて延びにくい。 雪の降る前にと思っていたら、屋根を葺き始めたら早速、雪が・・・キタ〜。 まぁとっくに雪が降る季節なんですがね。 雪の日はインドア作業。 まだ作ってなかった天窓の枠も屋根葺き前には設置しないとねぇ。天窓枠はこんなカタチになりました。 この天窓枠はソーラーパネルの取り付けラック保持とメンテナンス用開口部としても使いたい。 透過部分はポリカプラダンを2重に入れてみる事に。ガラスには及ばないものの、紫外線暴露と雪の圧力にも負けないんじゃぁないかと・・・さてどの位持つものか!?・・・まずはやってみましょう。 |
---|
雪雲に覆われていた須川岳もこの日はくっきり
ルーフィングのおかげで雨漏りは無いが、早めに屋根葺きをしないと・・・。