'11年 7月、関東・北陸辺りまで梅雨明けとか。
![]() |
![]() |
|
![]() |
左上: 開墾畑のジャガ芋掘り。ここはなぜかイモ類が良く育つ。去年初めてのジャガ芋が上手く行ったので今年も! と収穫したら去年以上の出来。大きさも量も!ジャガイモは保存がきくので重宝する。 右上: R457の迂回路工事。カタチが出来てくると、ここを本道にしてもいいんじゃないかと思う。 ただ国道にしたら、この勾配はないかな、冬はきつそうだね。 左 : 棟木の加工。3分割で組み上げる事に。それでも、小屋組み材の中では一番重いかなぁ。 気付いたら山の中に1輪のカキツバタ。去年はなかったような・・・単に気付かなかっただけなのかも知れないが。 |
---|
木苺・・・ベリー類は放射能の蓄積が高いとか・・・。
夕方、北東方向に積乱雲多数、如何にも梅雨が明けたかの如く。