 
 

 '10年 4月。機器類プチお手入れ。
  
    |  
 
 |  
 | 
      |  
 | 左上: 今シーズン初始動。開墾畑を耕すのには心強い味方。でもHONDA製とは言えなにもバイク用オイルでなくとも・・・しかもCastrolは15W-50の超ワイド(汗;;
 いえいえ、これはホントのバイクの残りもの転用です。この耕運機クンのエンジンオイルはたかだか200ccですから。けれどクラッチ200cc、ギヤBoxには1.8Lも使うんだよねぇ。
 
 右上:
 この冬一番稼いだ運搬車はエンジンオイル/ミッションオイル/駆動ベルトまで奮発!このあとはログ材搬出が控えているので、まだまだ頑張り続けてもらわないと・・・
 
 左側:
 運搬車のVベルトは新品に。1サイズ短いのが異様に安くオークション入手(B32→B31に)調整範囲目一杯でなんとか取付いたがクラッチ機構はイマイチ。(泣
 やっぱり正規サイズも探しておかないと・・・ウ〜ン安物買いの・・・か(苦笑
 山中Expressのジムニー君もおまけにオイル交換
 | 
  
    
 

シイタケの春子は順調に・・・他のホダ木を見たらヒラタケも出てきていた。
寒さは緩み鍋物の恋しさも遠のき始めたがこのヒラタケを見たら・・・ 
戻る
徒然に戻る