
'10年 1月。春っぽくなっても、すぐマタ寒く・・・

|

|

|
左上:ナラの木はホダ木用として集中的に伐っているが、倒すのに邪魔な雑木も共に切り払うものの、倒した木を見ると枝先には春用の芽が既に・・・。
右上:山仕事をし始めてからは、野鳥類がよく目に付く。青サギは日常的に見るがエナガはこの季節、毎日定期的に群れで周回して来るようだ。
左側:週中、南からの高気圧のせいらしいが春めいた気温の上昇。周囲の雪も大分融け気温は6,7℃にも上がったが週末はマタマタ寒い日に戻った。相変わらず須川岳以西は雪雲に覆われる。
|

間伐して幾分すっきりした気分。
最近夕方になるとやってくるジョウビタキの雌(!?)。
戻る
徒然に戻る