
'09年 7月 萩の花も咲くとなんとなく焦ってくる。

|

|

|
上の画像
オニヤンマが何匹も周囲を飛び回り、悠々としたその飛翔を撮ろうと思うのだけれど、意外とこれが難しい。悠々とは見えてもファインダーの中でそれを追いかけようやくフォーカスが合ったと思うとクルリと敏捷な動きで視界から外れてしまう事が多い。
そんな時は大概、飛んでいる虫か何かを見つけて獲る動きのようなのだが人間の作った飛行機とかヘリではありえない空中での動き。2対の羽を絶妙にコントロールしているようだ。
ログサイト脇の萩には花が咲いた。盆明けから初秋のイメージがあるので、そんな萩の花を見ると夏の盛りもまだなのに、もはや秋風か・・・と錯覚。 もう少しペースを上げないと雪の季節にログ積みをしている姿を連想して焦ってきそう。
|

平地では満開に近い合歓の花がここでは今が咲き始め。
ログ加工も少しは早くなってきたと思うのだが先は長い。
戻る
徒然に戻る