
'09年 7月 梅雨前線、上ったり下がったり。

|

|

|
左上+下欄のonmous画像
どんより梅雨空の日、ログとは関係の無い道具を借りに友人宅訪問。今年入手したというバイク拝見。 クロモリフレームとカーボンフォーク。は素人ながらそうだろうと思うが見るからに機能美と云う感じのコンポーネントの詳細まではわからない。
けれど、これ見よがしのハイテク素材とか「オッ」とのけぞるようなデザインよりはこのすっきりしたオーソドックスなスタイルが自分は好きだなぁ。 名は「れもん」と号すらしい!
右上の画像
今年初めて手がけた「ジャガイモ」メークイン!花も終わり、葉が枯れてきたので今が掘り頃!と掘ってみると、大小さまざま、芋がこれぞイモヅルについてくる。強く水洗いしただけで皮もむける。今は皮が付いたまま調理した方が口の中に風味が広がる。
雨空続きの合間でもジリジリした暑さと夏の日差しが顔を出す時もある。ログ積みも7段目、胸の高さを超えると揚げ降ろしが厄介、重いし滑らせたりしたら事故にもなりかねない。 ちょっとしたアジャストは積んだログ上で修正する事に。プロはチェーンソーワークもそこでする流派もあるようだけれど、まぁそこは真似る事もないだろう。
|

各面の開口部が見えるようになってきて、それらしく見えて来たか!?
この愛車でトレーニングコース室根山をノンストップで登り切るという。
下りで追越しをかけてくる「レモン号」がバックミラーに入ったら左に寄って・・・
戻る
徒然に戻る