'09年 1月 ログ3段目。内弟子クンは踏み台製作。
![]() |
![]() |
|
![]() |
ログの端材で出来るから。という事で作り始めた内弟子クンの踏み台は足掛け3日。実質は2日ほどでカタチになった。木ネジでの固定と塗装は残っているが大まかなところはこんな感じ!。 後加工を少し残しお持ち帰り!となった。まだ実使用には至っていないが既に次回作を練っているもよう。 必要性から来る実用的なものにログの加工方法を適用して作れば結構いろんなものが出来るのかもしれない。そう云った意味ではいいテーマを考え付くようだ。次回作予定の腰掛は自分も欲しい。格好いいものが出来るようだったら自分も作ろうカナ!! ログ加工は3段目に入った。キャビンはイメージしやすくなったけれど段々保有ログで使えるものが少なくなってきた。そろそろ今年の伐採を始めないとなぁ・・・ 七草を刻む囃しのトントントンの後に続く「唐土の鳥」は疫病を運ぶとか・・・春の七草粥は薬効も期待出来そう !鳥インフルにはタミフルより七草粥か!? |
---|
「トントントン・・・これぞ七草」ログサイトではコゲラがコッコッコッコッ。
七草画像転載元:Wikipedia/岡山理科大学植物生態研究室。